ロハスフェスタ万博
2017年 05月 14日

ロハスに行ってきました~
お友達が共同出品していたり、いつも行くショップさんが出店されてたりするから、毎回楽しみなんです。

木漏れ日さんにて
友達が植物を出品しているから😆
getしました。

流木とかドライとか

ビカクとか雑貨など沢山あります

getしたもの~
今回着生蘭にも挑戦します😆
無事可愛い花が咲かせられますように。

天狗堂さん
楽しい店主さんがお迎えしてくれます。

素敵なチラを見て目の保養

買ったもの
ベルニコーサは持ってないから買った。
イオナンタはいくつあっても良い😆

一目惚れした皮のショルダー
小さい割に沢山入りそうな作り。
しかも安い😆
おじさんが作り立てホヤホヤを購入しました。
皮の素材も色んな種類あって、悩んだわ。
今回も楽しいイベントでした。
1日外ウロウロしたら日焼けした~(笑)
GW最終日
2017年 05月 07日

旦那とお出かけ
奈良の長谷寺に行きました。
牡丹祭りやってました~🎶

法起院 近くにあるから是非

大神神社
三輪にありますよ~

近くの神社にも😆

法隆寺
久しぶりに来たよ。
御朱印も頂いたし😆

私の御朱印帳
上の3冊は終了分
下の2冊を今使用してます。
八坂神社の御朱印帳は神社用
風神雷神はお寺用に使い分け~

お昼ご飯は
天理スタミナラーメン
ガツンとニンニク風味そしてピリ辛💕
癖になる~
京都お出かけ
2017年 05月 04日
従姉妹と京都駅で待ち合わせて、三条界隈をぶらつこうと思ったけど、電車満員、タクシー待ち行列、バス待ち行列(笑)
予定変更して、京都駅界隈を散策。

渉成園



京都なのに!京都らしいのに、京都っぽくない(笑)
人が少ないから落ち着いて、庭園を散策できます。

東本願寺


西本願寺
歩いて散策するには良い距離感

途中見つけた、レトロ建築

こういう発見楽しいんだよね。

ランチは
されどCafe
待ち時間1時間半は、キツイ。
予定が狂った。
街ブラ、食べ物変
2017年 05月 03日

ランチ
アジアンカフェ?
パクチーは無理だよ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

オシャレなお水

雑貨屋さん?家具屋さんに併設されたカフェでランチした。
この、キウイがいっぱい入ったのが、めっちゃ気になった(笑)

お茶タイムは
青山ビル

ツタに覆われてる~

リコッタチーズのパンケーキ
卵の風味が凄い。

帰り道


オマケに

中之島バラ園まだ早かった~まだしばらくは咲きそうにないかな?
街ブラ
2017年 05月 03日

都会の中にレトロ建築なビルがあり
楽しいです

高いビルが~
田舎もんか(笑)
うちの近所にはない光景。

少し歩けばレトロビルに出会う

公会堂
中の展示物を初めて見た

階段もオシャレな装飾されてる


五代さんがいるよ

可愛いレトロ建築

歩くのが楽しいかも。
そんな一日でした
WILDWOOD
2017年 04月 22日

植物イベント大好き

素敵な空間に癒されました。

インスタの友達にも会えたし。

珍しい植物も見られるし
最高のイベントです。
スタッフさんは丁寧に育てかた教えてくれるし。

年に2回のイベントですが。
毎回参加させて貰ってます。

今回の戦利品😁
可愛い子get出来ました。
その後は
チラ友とランチ

インスタで仲良くなった友達と心ゆくまで植物談義(笑)


ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)にゃ♡いっぱいお土産頂きました。
ありがとうございます😊
神社巡り
2017年 04月 16日

造幣局からの帰り道
駅までの道中にある、大阪天満宮に寄り道😆
ちょっと雨がパラつきました。
そんな酷い雨では無かったけどね😆

ランチを終えて
パンを買いに行きました。
ここのパンは大好き。
カットしてトーストせずにそのまま食べるのがすき。

その後また神社巡り😆
かなり充実した土曜日を過ごしました。
造幣局桜の通り抜け
2017年 04月 16日

お天気美味なんかな?
とか思ったけど、友達と行ってきました

ここはいろんな桜が咲いてますよね~

見てるだけで楽しい。

満開の桜があったり終わりかけやったり

緑色の桜とかほんま楽しい😊

ソメイヨシノは隣の大川沿いにあります。


今年も無事花見が出来ました。
ここでは通り抜けるだけ~飲食は禁止です。
もちろん禁煙。
記念硬貨とか販売されてます😁
夜桜ウォーク
2017年 04月 12日

桜の時期ってほんと短い。
雨や風で散ってしまうし。

花びらが一面に(笑)

夜見る桜も悪くないね

ライトアップしてる所もあって、歩いてても楽しい。

近所を歩いただけなんだけど、結構桜あるもんです。

次は、造幣局の桜の通り抜け行かなきゃ(*ฅ́˘ฅ̀*)
雨降らないよね( ̄▽ ̄;)
東福寺
2017年 04月 09日

東福寺に行ったよ~
父親の1周忌までに行きたかったから、行けて良かった。
父が眠るお寺さんの総本山なんです。
まぁ観光も兼ねてますけどね。

ここは、紅葉で有名なお寺さんです。
もみじ谷が綺麗ですよね。

春はこんな感じ(笑)

新緑から紅葉の時期が良いでしょうね。

庭園も綺麗でしたよ
桜は余りありませんでした。

枯山水

ぼんやり眺めたいお庭です。

立派な山門

紅葉の時期を知ってるから、人の少なさに驚いた。

ちゃんと御朱印も頂きました。